MAEKAWA.Y.

エゾフクロウ  蝦夷梟

北海道に棲むフクロウの亜種、平地から山地の林に分布する。全体に色が著しく淡い。

ノゴマ   野駒 

シベリア、中国北部で繁殖し、インド、東南アジアで越冬する。
日本には夏鳥として渡来し、北海道で繁殖する。

      


キマユツメナガセキレイ     黄眉爪長鶺鴒

アラスカ北西部、アフリカ北部で広く繁殖し、サハラ以南のアフリカ、東南アジアで越冬する。
日本には北海道北部に夏鳥として渡来し、草地で繁殖する。



































































ギンザンマシコ   銀山猿子

スカンジナビア北部、サハリン、千島、アラスカ、カナダで繁殖する。
日本には北海道に冬鳥として渡来し大雪山系のハイマツ帯で繁殖するが数は少ない。






















































































ヤマゲラ   山啄木鳥

  留鳥として北海道に分布するが数は少ない。アリを主食とするも果実も食べる。

































































シマアオジ   島青じ

フインランド、サハリン、中国北東部で繁殖する。
日本には夏鳥として渡来するが数は少ない。



































































ツバメ    燕

ユウラシア中南部、アフリカ北部、アメリカ中部に分布繁殖する。
日本には夏鳥として渡来し人家周辺で繁殖
する。

  する。













































野鳥の会BIRD Society Of Japan

HOME   PAGETOP   PARTT   PARTU

PAGETOP

1

2

3

5

5